
株式会社パッションギークス
原木 昭彦
自己実現とその先の幸せを掴めるように
僕は前職のリクルートで過ごした3年半という限られた期間でなりたい自分になり、多少なりとも自信をもって卒業することができた。だから、同じようにうちで働く人はうちを卒業するときには自己実現を果たしている状態、そしてその先、他の人を幸せにできる人を育てたい。
何が幸せ・素晴らしいのかを決める価値観は、これからは自分で決めることができる世界へと変わっていくから。
SHARE シェアする
プロフィール
出生地 | 愛知県知多市 |
---|---|
生年月日 | 1986年6月7日 |
趣味 | 釣り・スノーボード・麻雀・ゴルフ・ダーツ・旅行(篠島)等 |
特技 | おしゃべり、宴会 |
---|---|
休日の過ごし方 | 子供との時間 |
好きな食べ物 | 焼肉、寿司 |
参考している人 | 現社の代表&副代表、お父さん |
ヒストリー
幼少~学生時代
普通のサラリーマン家庭に育ち、幼少期は書道等の多くの習い事と野球をやってきました。昔から人と違ったことが好きなのにちょっと勇気足らずで、野球をやっていた頃もチームのメンバーが坊主なら自分はスキンヘッドまでする勇気はないけど、ギリギリまで刈り込んでました!みたいな(笑)
同様に、学生時代も人があまり選ばないようなパチンコや鳶のアルバイトをしていましたね。その傍らで宅建の勉強をして大学3年生で資格取得もしました。昔からそんな感じで皆と同じよりもちょっと上がいい。けど目立ちすぎる勇気はない…というような中途半端な性格です(笑)
社会人時代
僕のキャリアのスタートは銀行員。預金を扱ったり融資の審査を行ったりしていました。5年弱勤めた時には、大手思考な僕で信用金庫ということもあり、正直物足りなさを感じていたんです。そんな時、当時付き合っていた彼女が精肉と野菜の卸売り業の後継者と知り・・・転職しちゃいました(笑)その後、いろいろあってもう一回転職。新卒の頃から憧れていた大手企業であるリクルート住まいカンパニーへ転職し、営業職としての働き甲斐も感じまくり、まさに順風満帆な日々を送りました。
(株)パッションギークスへ入社して
リクルートの営業所の近くに弊社創業の店ができました。先輩の幼なじみが店長ってこともあり常連客になったのが僕とこの会社との出会い。当時、大好きな会社だったリクルートも3年半で卒業と決めていたので、卒業が近づいてくるにつれて、次の会社では今までの経験や僕の個性を理解してくれた上で自分自身を必要としてもらえる場所もいいな。と思い、熱心に誘っていただいたこともあり転職を決断しました。飲食業界未経験でしたが…(笑)入社後衝撃だったのは、2週間で店長職を任されたこと。それでもなんとか売り上げも上げられて、前職経験も活かし広告やブランディングなどにも携わり、現場を抜けて徐々に会社の中核を担う存在になりました。
僕は、目の前に現れた課題や案件は全部獲りに行って、自身の経験と少しのチャレンジを繰り返すことで成長して色んなことをやってきました。現在入社2年目で事業部長を任せてもらっています。
メッセージ
■今後の目標
今が8店舗ですが、向こう3年間でいくと20店舗くらいにしたいです。そうなれば売り上げとしてはプラス12億円くらい。社員は40~50人を増員するイメージです。また、日本だけでなく中国やマレーシア、台湾、シンガポールの出店案件も持っているので、国内のみならず海外でもスピードを緩めることなく出店していきます。そうすれば、必然と会社が大きくなり、バックオフィスにも人を集め、より充実した就業環境を図っていける構想です。
■学生へのメッセージ
自分がどういう人間で何がしたいか?のその前に、自分は何が嬉しいと感じるとか、何が悲しいと感じるのかなど自己理解をしておくと良いと考えます。
見つめ方は人それぞれ、部活でもサークルでもアルバイトでも、なんだって良いと思います。
ですから、学生時代は自分をしっかりと見つめる期間にしたらいいんじゃないかなと思います。見つめるために、数多くの経験を積んでいってください。